たくさんのご応募ありがとうございました。
厳正なる審査の結果、以下の通りご入選者が決定いたしました。
ご入選をお祝い申し上げるとともに、ご応募いただきました皆さま方のますますのご活躍を心よりお祈り申し上げます。

入選作品は、以下の「書道展示パビリオン(会場)」で2025年9月26日から10月14日まで展示しています。

※入選の可否および賞名などについてのお問い合わせには、お応えできませんのでご了承ください。

EDO ART EXPO賞
作品名:詩情
佐藤 多恵
東村山市立
東村山第二中学校3年
会場:東京シティエアターミナル
本館2階
東京都知事賞
作品名:
新沼 工
中野区立 令和小学校1年
会場:東京シティエアターミナル
本館2階
東京都知事賞
作品名:五穀豊穣
髙野 心真
青梅市立 第二中学校3年
会場:中央区観光情報センター
東京都知事賞
作品名:火事と喧嘩は
江戸の華
別所 優月
私立 慶應義塾
湘南藤沢高等部1年
会場:YUITO日本橋室町野村ビル
3階ダイニングフロア
区長賞名 作品名 名前 学校名 書道展示パビリオン(会場)
中央区長賞 べらぼう 瀬之上 綾音 中央区立明正小学校5年 中央区観光情報センター
中央区長賞 浮世 褚 紫琪 中央区立晴海中学校1年 中央区観光情報センター
中央区長賞 江戸かるた 入江 百香 中央区立晴海西中学校2年 中央区観光情報センター
区長賞名 作品名 名前 学校名 書道展示パビリオン(会場)
港区長賞 運河 小野寺 一華 港区立芝浦小学校5年 港区観光インフォメーションセンター
港区長賞 すし 髙橋 柊名 港区立高陵中学校1年 港区観光インフォメーションセンター
港区長賞 水ようかん 髙野 真生 私立芝国際高等学校1年 港区観光インフォメーションセンター
区長賞名 作品名 名前 学校名 書道展示パビリオン(会場)
墨田区長賞 曽我 柊太朗 墨田区立中川小学校2年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
墨田区長賞 新田 野本 彩葉 墨田区立吾嬬立花中学校3年 東京シティエアターミナル 本館2階
墨田区長賞 威風堂々 細川 莉央 私立安田学園高等学校2年 山本海苔店 日本橋本店 店内



入選者一覧 ※作品名をクリックすると作品をご覧いただけます。

※旧字等の一部の漢字で、Unicodeという環境でのみ表示可能な文字を使用しております。
その為、WindowsXP等の古いOS環境では正常に当該文字が表示されない場合が有りますのでご注意下さい。

企業賞名 作品名 名前 学校名 書道展示パビリオン(会場)
榮太樓總本鋪賞 中島 健太 都立葛飾盲学校小学部5年 榮太樓總本鋪 日本橋本店 店内
榮太樓總本鋪賞 和菓子 山﨑 栄奈乃 中央区立晴海中学校2年 榮太樓總本鋪 日本橋本店 店内
榮太樓總本鋪賞 祭ばやし 林 菜月 私立早稲田大学系属早稲田実業学校高等部3年 榮太樓總本鋪 日本橋本店 店内
企業賞名 作品名 名前 学校名 書道展示パビリオン(会場)
江戸屋賞 江戸切子 赤津 結依香 私立香蘭女学校中等科2年 江戸屋 店内
江戸屋賞 日光東照宮 中沢 夕陽 西東京市立保谷中学校2年 江戸屋 店内
江戸屋賞 飛龍 金井 彩華 私立桐朋女子中学校3年 江戸屋 店内
企業賞名 作品名 名前 学校名 書道展示パビリオン(会場)
千疋屋総本店賞 水菓子 若井 咲希 板橋区立志村第一中学校1年 千疋屋総本店 店内
千疋屋総本店賞 和三盆 柴田 愛玲菜 私立昭和第一高等学校1年 千疋屋総本店 店内
企業賞名 作品名 名前 学校名 書道展示パビリオン(会場)
中央区長賞 べらぼう 瀬之上 綾音 中央区立明正小学校5年 中央区観光情報センター
中央区長賞 浮世 褚 紫琪 中央区立晴海中学校1年 中央区観光情報センター
中央区長賞 江戸かるた 入江 百香 中央区立晴海西中学校2年 中央区観光情報センター
日本橋倶楽部賞 伝統 鈴木 萌愛 都立中央ろう学校中学部2年 中央区観光情報センター
東京都知事賞 五穀豊穣 髙野 心真 青梅市立第二中学校3年 中央区観光情報センター
企業賞名 作品名 名前 学校名 書道展示パビリオン(会場)
ライズ賞 西辻󠄀 莉咲 練馬区立北原小学校1年 東京シティエアターミナル 本館2階
東京都知事賞 新沼 工 中野区立令和小学校1年 東京シティエアターミナル 本館2階
ヤエチカ賞 まつり 大森 望結 中野区立令和小学校2年 東京シティエアターミナル 本館2階
髙島屋賞 えど 高沖 陽菜 東村山市立八坂小学校2年 東京シティエアターミナル 本館2階
東京シティエアターミナル賞 すし 巻 弦之介 足立区立加平小学校2年 東京シティエアターミナル 本館2階
清水建設賞 かぶき 山田 竣介 葛飾区立住吉小学校2年 東京シティエアターミナル 本館2階
髙島屋賞 ジャヤシンハ オキタ 町田市立三輪小学校3年 東京シティエアターミナル 本館2階
東京シティエアターミナル賞 鈴木 瑛司 練馬区立橋戸小学校3年 東京シティエアターミナル 本館2階
髙島屋賞 かるた 増岡 奈々 日野市立日野第六小学校3年 東京シティエアターミナル 本館2階
建設技術研究所賞 はし 篠田 凛桜 文京区立大塚小学校4年 東京シティエアターミナル 本館2階
ライズ賞 双六 野澤 圭太 中野区立桃園第二小学校4年 東京シティエアターミナル 本館2階
コレド日本橋賞 花火 尾崎 真優 武蔵野市立千川小学校5年 東京シティエアターミナル 本館2階
千疋屋総本店賞 日本橋 儀部 棟大 武蔵野市立第五小学校5年 東京シティエアターミナル 本館2階
榮太樓總本鋪賞 武士 ジャヤシンハ ヒマル Kohana International School 5年 東京シティエアターミナル 本館2階
東京シティエアターミナル賞 新倉 愛子 中野区立白桜小学校5年 東京シティエアターミナル 本館2階
サプル賞 江戸 粟生 紗都子 青梅市立第四小学校6年 東京シティエアターミナル 本館2階
德川記念財団賞 徳川家康 磯貝 怜 板橋区立天津わかしお学校6年 東京シティエアターミナル 本館2階
清水建設賞 海老根 一愛 羽村市立武蔵野小学校6年 東京シティエアターミナル 本館2階
東京国際フォーラム賞 北原 衣織 杉並区立井荻小学校6年 東京シティエアターミナル 本館2階
清月堂本店賞 七福神 柴 琥太郎 杉並区立馬橋小学校6年 東京シティエアターミナル 本館2階
凧の博物館賞 ちょんまげ 塚越 一花 西東京市立けやき小学校6年 東京シティエアターミナル 本館2階
コレド日本橋賞 徳川 小澤 芽彩 羽村市立羽村第一中学校1年 東京シティエアターミナル 本館2階
国分グループ本社賞 初鰹 田島 菜々美 渋谷区立代々木中学校1年 東京シティエアターミナル 本館2階
芝神明榮太樓賞 老舗 田尻 奏太 荒川区立尾久八幡中学校1年 東京シティエアターミナル 本館2階
ライズ賞 川柳 舘 那奈美 西東京市立田無第二中学校1年 東京シティエアターミナル 本館2階
コレド日本橋賞 人情 福地 花音 北区立浮間中学校1年 東京シティエアターミナル 本館2階
ストックボイスTV賞 泰平 柳澤 脩 練馬区立大泉第二中学校1年 東京シティエアターミナル 本館2階
忠臣蔵新正堂賞 伝統 綿上 愛理 港区立高陵中学校1年 東京シティエアターミナル 本館2階
山本海苔店賞 新井 千智 青梅市立新町中学校2年 東京シティエアターミナル 本館2階
東京シティエアターミナル賞 小金 穂波 都立南多摩中等教育学校2年 東京シティエアターミナル 本館2階
三井記念美術館賞 風雲 小松崎 真愛 私立大妻中野中学校2年 東京シティエアターミナル 本館2階
タナチョー賞 江戸 張 恵文 私立北豊島中学校2年 東京シティエアターミナル 本館2階
コレド日本橋賞 中村 悠那 私立目黒日本大学中学校2年 東京シティエアターミナル 本館2階
ときわん賞 大盤振舞 橋本 七海 日の出町立平井中学校2年 東京シティエアターミナル 本館2階
ライズ賞 吉野 陽菜 練馬区立谷原中学校2年 東京シティエアターミナル 本館2階
清月堂本店賞 煎餅 伊藤 紗也佳 青梅市立新町中学校3年 東京シティエアターミナル 本館2階
建設技術研究所賞 畦道 小林 弓月 江東区立深川第六中学校3年 東京シティエアターミナル 本館2階
三井記念美術館賞 人形浄瑠璃 小山 優輝乃 瑞穂町立瑞穂中学校3年 東京シティエアターミナル 本館2階
株式会社常磐植物化学研究所賞 歌舞伎 佐藤 杏香 瑞穂町立瑞穂中学校3年 東京シティエアターミナル 本館2階
EDO ART EXPO賞 詩情 佐藤 多恵 東村山市立東村山第二中学校3年 東京シティエアターミナル 本館2階
コレド日本橋賞 蔦屋重三郎 陣 奈菜美 東三鷹学園三鷹市立第六中学校3年 東京シティエアターミナル 本館2階
東あられ賞 侍魂 恒川 優花 中野区立中野中学校3年 東京シティエアターミナル 本館2階
墨田区長賞 新田 野本 彩葉 墨田区立吾嬬立花中学校3年 東京シティエアターミナル 本館2階
サプル賞 継ぐ 松本 花凜 葛飾区立四ツ木中学校3年 東京シティエアターミナル 本館2階
日本橋倶楽部賞 日本舞踊 吉住 実咲 私立玉川学園中学部3年 東京シティエアターミナル 本館2階
株式会社常磐植物化学研究所賞 華麗 壽命 千夏 私立女子聖学院高等学校1年 東京シティエアターミナル 本館2階
ストックボイスTV賞 江戸 富岡 水緒 都立中央ろう学校高等部1年 東京シティエアターミナル 本館2階
ライズ賞 江戸風鈴 幡垣 心愛 都立秋留台高等学校1年 東京シティエアターミナル 本館2階
コレド日本橋賞 流鏑馬 樋󠄀口 彩奈 私立国府台女子学院高等部1年 東京シティエアターミナル 本館2階
清月堂本店賞 浮世絵 渡邊 凜々花 私立早稲田大学系属早稲田実業学校高等部1年 東京シティエアターミナル 本館2階
コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション賞 大江戸 池上 凛花 都立足立西高等学校2年 東京シティエアターミナル 本館2階
コレド日本橋賞 東海道五十三次 小澤 彩乃 私立昌平高等学校2年 東京シティエアターミナル 本館2階
株式会社常磐植物化学研究所賞 蘭学 高橋 雅 都立秋留台高等学校2年 東京シティエアターミナル 本館2階
千疋屋総本店賞 日向夏 二本柳 伶 私立宝仙学園高等学校2年 東京シティエアターミナル 本館2階
コレド日本橋賞 獅子舞 萩原 悠太 私立品川翔英高等学校2年 東京シティエアターミナル 本館2階
株式会社常磐植物化学研究所賞 花霞 マリー アマンディーヌ アスカファイス 私立恵泉女学園高等学校5年 東京シティエアターミナル 本館2階
コレド日本橋賞 吉田 薫子 私立國學院大學久我山高等学校2年 東京シティエアターミナル 本館2階
YUITO賞 米倉 瑠花 私立昭和第一高等学校2年 東京シティエアターミナル 本館2階
ライズ賞 浄瑠璃 小澤 彩世 都立羽村高等学校3年 東京シティエアターミナル 本館2階
東あられ賞 漫画 竹内 美結 私立品川翔英高等学校3年 東京シティエアターミナル 本館2階
凧の博物館賞 風雅 冨田 茜 私立豊島学院高等学校3年 東京シティエアターミナル 本館2階
東京シティエアターミナル賞 富嶽三十六景 柳沼 柊吏 私立大東文化大学第一高等学校3年 東京シティエアターミナル 本館2階
企業賞名 作品名 名前 学校名 書道展示パビリオン(会場)
にんべん賞 風情 髙橋 凜奈 江戸川区立篠崎第五小学校6年 にんべん日本橋本店 店内
にんべん賞 高木 紀里 中央区立佃中学校2年 にんべん日本橋本店 店内
にんべん賞 鶴巻 朱里 江東区立深川第六中学校3年 にんべん日本橋本店 店内
にんべん賞 江戸の華 古城 絢音 私立岩倉高等学校1年 にんべん日本橋本店 店内
にんべん賞 麒麟 金澤 后桜 私立昭和第一高等学校2年 にんべん日本橋本店 店内
企業賞名 作品名 名前 学校名 書道展示パビリオン(会場)
YUITO賞 はし 高瀬 明里 中央区立明石小学校1年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
コレド日本橋賞 まつり 蒲池 未侑 私立聖心女子学院初等科2年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
清月堂本店賞 ゆめ 窪田 紬 私立光塩女子学院初等科2年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
株式会社常磐植物化学研究所賞 げた 坂口 礼 中央区立晴海西小学校2年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
忠臣蔵新正堂賞 松井 妙 世田谷区立等々力小学校2年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
コレド日本橋賞 かんざし 石橋 杏奈 中央区立有馬小学校3年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
コレド日本橋賞 白玉 井出 理咲子 文京区立窪町小学校3年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
YUITO賞 水あめ 佐々木 結理 中央区立晴海西小学校3年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
髙島屋賞 高山 翠 東三鷹学園三鷹市立第一小学校3年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
株式会社常磐植物化学研究所賞 文化 竹本 澪央 文京区立金富小学校3年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
芝神明榮太樓賞 大志 戸田 華菜乃 私立川村小学校3年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
ストックボイスTV賞 髙橋 茉結子 中央区立京橋築地小学校4年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
コレド日本橋賞 多久島 逸貴 中央区立京橋築地小学校4年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
凧の博物館賞 中川 或 新宿区立落合第二小学校4年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
東あられ賞 俳句 矢島 美香 墨田区立隅田小学校4年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
はいばら賞 和紙 山﨑 幸 中央区立久松小学校4年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
新日本空調賞 蕎麦 清宮 愛理 中央区立晴海西小学校5年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
コレド日本橋賞 大江戸 鳥井 渉 中央区立月島第三小学校5年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
コレド日本橋賞 長谷川 宗士 文京区立窪町小学校5年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
コレド日本橋賞 江戸しぐさ 望月 結菜 中央区立明石小学校5年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
新日本空調賞 紋章 会田 侑加 中央区立日本橋小学校6年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション賞 芸術 浅田 美希 私立白百合学園小学校6年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
YUITO賞 盆栽 江川 楓 中央区立泰明小学校6年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
東京国際フォーラム賞 武将 金 航太 文京区立窪町小学校6年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
YUITO賞 平和 高瀬 尚希 中央区立京橋築地小学校6年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
YUITO賞 海苔 手塚 なな 中央区立豊海小学校6年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
コレド日本橋賞 小判 武藤 誠文 中央区立明石小学校6年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
コレド日本橋賞 独楽 森 柚凛香 中央区立久松小学校6年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
忠臣蔵新正堂賞 飛翔 森戸 美緒 国立筑波大学附属小学校6年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
凧の博物館賞 提灯 渋谷 文乃 中央区立晴海西中学校1年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
東あられ賞 徳川 陣 慎太郎 東三鷹学園三鷹市立第六中学校1年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
コレド日本橋賞 野津 真宏 中央区立日本橋中学校1年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
はいばら賞 書道 石橋 佳奈 私立桐朋女子中学校2年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
新日本空調賞 英華 榎本 莉子 中央区立銀座中学校2年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
忠臣蔵新正堂賞 志士 海馬澤 正人 北区立滝野川紅葉中学校2年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
榮太樓總本鋪賞 小田中 亜沙 私立横浜雙葉中学校2年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
山本海苔店賞 末次 誠太郎 世田谷区立東深沢中学校2年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
ストックボイスTV賞 清末 結愛 江戸川区立葛西第二中学校2年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
三井記念美術館賞 店部 柚子 江東区立深川第六中学校2年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
YUITO賞 奥の細道 中野 明音 私立東洋英和女学院中学部2年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
清水建設賞 東照宮 舟生 勇介 西東京市立保谷中学校2年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
YUITO賞 江戸の美 牧本 瑞季 江東区立深川第一中学校2年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
コレド日本橋賞 天下泰平 三宅 由夏 私立香蘭女学校中等科2年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
ヤエチカ賞 浅草 柳屋 里緒 私立早稲田大学系属早稲田実業学校中等部2年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
三井不動産賞 一越 こころ 私立東洋英和女学院中学部3年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
YUITO賞 大原 結月 千代田区立九段中等教育学校3年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
タナチョー賞 飛躍 嶋田 実空 私立山脇学園中学校3年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
コレド日本橋賞 伝統 妹尾 優里 私立恵泉女学園中学校3年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
コレド日本橋賞 旅籠 手塚 ここな 中央区立晴海西中学校3年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
コレド日本橋賞 人形浄瑠璃 成瀬 伊知 練馬区立石神井西中学校3年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
三井記念美術館賞 相撲 星 光希 中野区立中野中学校3年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
ライズ賞 駕籠 増島 綾菜 練馬区立光が丘第二中学校3年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
サプル賞 馬男木 由衣 私立桐朋女子中学校3年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
コレド日本橋賞 玉屋鍵屋 緒方 蒼 私立二松学舎大学附属高等学校1年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
ロイヤルパークホテル賞 尾竹 陸人 私立開成高等学校1年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
東京国際フォーラム賞 百花繚乱 佐々 穂乃果 私立國學院大學久我山高等学校1年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
コレド日本橋賞 江戸の華 田崎 凜 都立日本橋高等学校1年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
ときわん賞 寛永通宝 橋本 志生 私立早稲田大学系属早稲田実業学校高等部1年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
芝神明榮太樓賞 江戸百景 坂東 咲依 私立恵泉女学園高等学校1年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
YUITO賞 旅籠 牧本 大輝 都立深川高等学校1年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
サプル賞 情趣 吉舗 凌 私立朋優学院高等学校1年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
ヤエチカ賞 炎舞 アハメド 英 都立保谷高等学校2年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
芝神明榮太樓賞 宇田 倖菜 私立三輪田学園高等学校2年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
YUITO賞 花魁道中 小尾野 奈穂 都立晴海総合高等学校2年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
コレド日本橋賞 風光明媚 久保田 葉月 都立晴海総合高等学校2年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
YUITO賞 老舗 中島 美紀 私立共立女子高等学校2年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
コレド日本橋賞 萩原 悠衣 国立お茶の水女子大学附属高等学校2年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
凧の博物館賞 江戸情緒 山本 涼音 都立小石川中等教育学校5年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
清水建設賞 火事と喧嘩は江戸の華 新井 彩禾 私立拓殖大学第一高等学校3年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
YUITO賞 落語 市川 桃子 私立駒込高等学校3年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
千疋屋総本店賞 紀州みかん 加川 怜奈 私立早稲田大学系属早稲田実業学校高等部3年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
ライズ賞 流鏑馬 平野 美仁唯 私立國學院高等学校3年 ピアウエストスクエア 地下1階アトリウム
企業賞名 作品名 名前 学校名 書道展示パビリオン(会場)
港区長賞 運河 小野寺 一華 港区立芝浦小学校5年 港区観光インフォメーションセンター
港区長賞 すし 髙橋 柊名 港区立高陵中学校1年 港区観光インフォメーションセンター
港区長賞 水ようかん 髙野 真生 私立芝国際高等学校1年 港区観光インフォメーションセンター
企業賞名 作品名 名前 学校名 書道展示パビリオン(会場)
山本海苔店賞 伝統 遠藤 紗良 三鷹の森学園三鷹市立高山小学校5年 山本海苔店 日本橋本店 店内
ロイヤルパークホテル賞 銀河流星 佐伯 瑠奈 中央区立日本橋中学校2年 山本海苔店 日本橋本店 店内
山本海苔店賞 海苔 山本 夏愛 青梅市立新町中学校3年 山本海苔店 日本橋本店 店内
山本海苔店賞 天下泰平 小山 瑛翔 都立日野高等学校2年 山本海苔店 日本橋本店 店内
墨田区長賞 威風堂々 細川 莉央 私立安田学園高等学校2年 山本海苔店 日本橋本店 店内
企業賞名 作品名 名前 学校名 書道展示パビリオン(会場)
YUITO賞 くし 淺野 瑛水 中央区立泰明小学校2年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
墨田区長賞 曽我 柊太朗 墨田区立中川小学校2年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
YUITO賞 増田 聖 私立暁星小学校2年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
髙島屋賞 藤井 優光 葛飾区立松上小学校3年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
タナチョー賞 太平 藤沢 兼世 中央区立月島第一小学校3年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
YUITO賞 文化 室井 寿々 中央区立阪本小学校3年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
YUITO賞 小林 冬馬 中央区立月島第一小学校5年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
はいばら賞 風鈴 薩摩 怜杏 私立光塩女子学院初等科5年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
サプル賞 伊藤 翔吾 板橋区立天津わかしお学校6年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
国分グループ本社賞 浮世絵 上原 凪桜 足立区立加平小学校6年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
ライズ賞 天下泰平 大澤 晶紀 中野区立令和小学校6年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
YUITO賞 江戸切子 清水 ひかり 中央区立明石小学校6年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
日本橋倶楽部賞 平和 中村 舞衣 北区立滝野川第二小学校6年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
ときわん賞 国宝 薬師浦 弦太 練馬区立下石神井小学校6年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
三井記念美術館賞 葵御紋 安間 一加 中野区立南中野中学校1年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
YUITO賞 礼儀 黒田 結々 国立筑波大学附属中学校1年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
凧の博物館賞 後藤 雪乃 練馬区立三原台中学校1年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
YUITO賞 力士 西井 隼太 私立駒込中学校1年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
德川記念財団賞 鷹狩 原 みゆり 私立白百合学園中学校1年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
新日本空調賞 扇子 日野岡 咲耶 荒川区立尾久八幡中学校1年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
YUITO賞 喜多川歌麿 坂口 琉華 私立共立女子中学校2年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
YUITO賞 神輿 櫻井 埜瑛 中央区立晴海西中学校2年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
株式会社常磐植物化学研究所賞 感動 下澤 星南 中野区立中野中学校2年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション賞 飛脚 中村 峻 北区立滝野川紅葉中学校2年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
東京国際フォーラム賞 藍染 永島 理咲 中野区立中野中学校3年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
YUITO賞 寿司 岡田 利奈 私立芝浦工業大学附属中学校3年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
株式会社常磐植物化学研究所賞 花簪 熊切 綾 私立桐朋女子中学校3年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
芝神明榮太樓賞 歌舞伎 吉﨑 桃子 練馬区立大泉西中学校3年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
YUITO賞 百花繚乱 太田 真弥 都立竹早高等学校1年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
YUITO賞 元結 川嶋 優心 都立日比谷高等学校1年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
YUITO賞 風神雷神 川名 洸輔 都立駒場高等学校1年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
忠臣蔵新正堂賞 狂歌 甲田 空羽 私立大東文化大学第一高等学校1年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
清水建設賞 江戸っ子 髙谷 知瑛 都立中央ろう学校高等部1年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
東京都知事賞 火事と喧嘩は江戸の華 別所 優月 私立慶應義塾湘南藤沢高等部1年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
ライズ賞 横戸 沙記 都立立川国際中等教育学校4年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
德川記念財団賞 蒔絵 折山 姫麻理 都立武蔵野北高等学校2年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
株式会社常磐植物化学研究所賞 錦絵 酒井 彩 都立松原高等学校2年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
ストックボイスTV賞 上善は水の如し水は善く万物を利して争わず 鈴木 琴音 私立大原学園美空高等学校2年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
YUITO賞 浅草海苔 南澤 雫 都立城東高等学校2年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
YUITO賞 神田明神 安田 千曜 私立香蘭女学校高等科2年 YUITO日本橋室町野村ビル 3階ダイニングフロア
企業賞名 作品名 名前 学校名 書道展示パビリオン(会場)
日本橋倶楽部賞 江戸 尾作 実莉 江戸川区立第四葛西小学校4年 リバーシティM-SQUARE 1階ロビー
ロイヤルパークホテル賞 辻 泰良 中央区立有馬小学校4年 リバーシティM-SQUARE 1階ロビー
株式会社常磐植物化学研究所賞 写楽 山田 倖士郎 中央区立明石小学校6年 リバーシティM-SQUARE 1階ロビー
YUITO賞 祭り 府川 心香 千代田区立神田一橋中学校1年 リバーシティM-SQUARE 1階ロビー
YUITO賞 蔦屋重三郎 岩本 葉菜 私立共立女子中学校2年 リバーシティM-SQUARE 1階ロビー
東京国際フォーラム賞 小島 咲歩 私立芝浦工業大学附属中学校2年 リバーシティM-SQUARE 1階ロビー
清月堂本店賞 天下泰平 佐藤 遥 江東区立深川第二中学校2年 リバーシティM-SQUARE 1階ロビー
新日本空調賞 柘榴 林 優月 中央区立晴海西中学校2年 リバーシティM-SQUARE 1階ロビー
東あられ賞 伝統の技 平井 絆心 墨田区立吾嬬立花中学校2年 リバーシティM-SQUARE 1階ロビー
コレド日本橋賞 将軍 𠮷田 吏玖 私立芝浦工業大学附属中学校2年 リバーシティM-SQUARE 1階ロビー
三井住友建設賞 江戸の華 有澤 瑠璃 都立竹早高等学校1年 リバーシティM-SQUARE 1階ロビー
コレド日本橋賞 歌舞伎 リ キンメイ 都立浅草高等学校1年 リバーシティM-SQUARE 1階ロビー
コレド日本橋賞 有働 美菜子 都立戸山高等学校2年 リバーシティM-SQUARE 1階ロビー
日本橋倶楽部賞 浮世絵 塩﨑 奏心 私立東京家政学院高等学校3年 リバーシティM-SQUARE 1階ロビー
国分グループ本社賞 徳川家康 高橋 愛理 都立小岩高等学校3年 リバーシティM-SQUARE 1階ロビー

◆入選された児童・生徒のみなさんへ 入選おめでとうございます。

○賞状のテンプレートがEDO ART EXPO公式ホームページより、9月26日(金)からダウンロードできます。

○写真や動画をSNSに投稿してね。
投稿の際はハッシュタグ「#edoartexpo」「#江戸書道展」をつけてください。
例:会期中の街めぐりの様子、好きな浮世絵と一緒、書道展会場の記念撮影、入選の感想や練習風景、完成したラリー台紙など
https://ja-jp.facebook.com/edoartexpo/
https://twitter.com/edoartexpo
https://www.instagram.com/edoartexpo_official/

※ご注意
・対象ハッシュタグの付いた写真は、公式ホームページ、公式SNSアカウント、広報媒体、各種報道メディアなどにおいてご紹介させていただくことがあります。
・画像は第三者の知的肖像権を含まないものをご投稿ください。
・投稿内容に関わる著作権等は投稿者に帰属しますが、投稿されたことをもって当イベントに対し、当該画像の使用を許可し、肖像権、著作権を行使しないことに同意していただいたとみなします。