東京中央ネットロゴ NPO(特定非営利活動)法人東京中央ネット 東京中央ネットは中央区のポータルサイトです。
東京中央ビジネスナビ参加企業について
検索する
サイトマップ お問い合わせ
HOME > 中央区広場 > 中央区のお医者さん
中央区のお医者さん

2006.2月号
 

頭痛について

日本人の4人に一人が頭痛もちと言われています。
実際、ご自身・家族・友人・職場の上司や同僚などを見回すと結構「頭痛もち」の方って思い当たりませんか?
そんな、比較的身近な頭痛・・ですが、いろいろな病型があり、それぞれ治療法も異なります。
他の病気と関係なく起こる、いわゆる慢性頭痛には
1.緊張型頭痛
2.片頭痛
3.群発頭痛
などがあります。
日本では緊張型が圧倒的に多いといわれています。
それぞれの特徴は
1.緊張型頭痛
   痛みは比較的持続する。頭の両側や頭全体が締め付けられるように痛む。
   肩こりやフワフワするといっためまい感を伴うことあり。
   気分転換に体を動かしたりすると楽になる。平日に多い。
2.片頭痛
   痛みは持続的ではなく、発作的に起きてくることが多い。
   ズキンズキンと多くは頭の片側が脈打つように痛む。
   動くと痛みが悪化する。
   家族に同様の症状を持つ人がいることが多い。
3.群発頭痛
   方側の目の奥がえぐられうような痛みが1〜2ヶ月間にわたり集中して
   ほぼ毎日起こる。目の充血や涙、鼻水などを友なることがある。
   男性に多く、痛みはかなり強い。
それぞれの特徴が明確だと、タイプ分けは比較的容易です。
実際には混合型頭痛といって、複数の頭痛を合わせもつ場合もあります。

時には、重篤な頭痛(くも膜下出血や脳腫瘍など)などの可能性もありますから、自己判断は禁物!
患者様側も医師側も「頭痛」は油断ができない・・というのが実感です。

 

1

Q. 仕事の日ではなく、なぜか休日に起こることが多いのですが・・・。

  A. 片頭痛の方は、リラックスした時、たくさん眠った時に発作がおこりやすいといわれています。
痛くてせっかくの休日を棒に振ってしまい、レジャーの予定も立てられないようであれば、片頭痛の薬を使うのも一案でしょう。
2 Q. 薬局の頭痛薬で症状は軽くはなるのですが、何か病気が無いか心配です。頭の検査などを受けた方がいいのでしょうか?
  A. 頭痛が長く続く場合は、一応、頭の中に器質的な病変が無いか調べるべきだと思います。頭痛であれば、頭部CTやMRI検査は保険がききます。 イラスト
3 Q. 痛むときに、頭痛薬を使っていますが、最近とても頻繁に痛むため、薬の量が増えてしまっています。このままで大丈夫でしょうか?
  A. 市販の頭痛薬を長期にわたって服用していると、お薬がききにくくなり、痛みがひどくなることがあります。月に10回以上、鎮痛薬を服用するようであれば、受診(神経内科・脳外科)して、相談しましょう。
習慣性頭痛・片頭痛に比較的有効な漢方薬を服用するなども一案です。

 
松林先生
松林里絵
(まつばやしさとえ)
順天堂大学医学部卒業
順天堂病院、順天堂浦安病院、都立神経病院などで内科・神経内科治療に従事。
博士号のテーマはパーキンソン病。
平成17年1月より東京都中央区銀座にて銀座内科・神経内科クリニックを開院。

銀座内科・神経内科クリニックホームページ


健康相談募集中!
「中央区のお医者さん」では、取り上げて欲しいテーマ、健康にまつわる疑問・質問を随時、募集しています。みなさんからのご意見をホームページ作りの参考にさせていただきます。たくさんのご意見お待ちしております。ただし、個人的な症状のご相談はご遠慮下さい。

 info@tokyochuo.net


2006年2月掲載記事  
※内容は、掲載当時のものとなります  
copyright2004 Tokyochuo.net All Rights Reserved.
東京中央ネットについて 東京中央ビジネスナビについて このサイトについて プライバシーポリシー