東京中央ネットロゴ NPO(特定非営利活動)法人東京中央ネット 東京中央ネットは中央区のポータルサイトです。
東京中央ビジネスナビ参加企業について
検索する
サイトマップ お問い合わせ
HOME > ニュース > 中央区民新聞
ページタイトル:中央区民新聞
最新から過去のバックナンバーまで、中央区民新聞のすべてがご覧になれます。
中央区の情報探しにご活用下さい。
過去の記事を見る
2005年度版を見る 2003年度版を見る
2004年度版を見る 2002年度版を見る


記事

■ 4月25日発行  このページの先頭へ
土曜にも補習
学力の向上めざし7事業を実施

  「ゆとり教育」の再検討に始まった「学力向上」について中央区教育委員会は、新年度に実施する事業を7つにまとめ、区議会文教委員会(田畑五十二委員長)に明らかにした。週休2日制度に学力低下の原因を求める意見は親の間につよいことから、月2回の土曜スクールを6月から始める。教員の指導力向上についてもアドバイザー派遣などの対応をとる。保護者や地域も参画する学校評議員制度で開かれた学校づくりをめざすという。各事業の内容をまとめた。
土曜スクール
  学習内容を子どもたちへ確実な定着を図るため、希望する児童・生徒に土曜(休日)を活用して補習指導する。
  教科は小学校の国語・算数中学校の数学・英語。月に2回。6月から開始予定。
  17年度のモデル校は、小学校は、明石・久松・豊海の3校、中学校は全校で実施。18年度に全校で。指導は教員と指導補助員。
セカンドスクール
  学習意欲を喚起、思いやり
や協力する態度を醸成、健康と体力づくりの向上を図るため、区立柏学園で各種の体験活動を行う。
  対象は小学5年生で、3泊4日。活動は、教科の学習、自然体験、共同生活の体験など。17年度は、モデル実施として、泰明、阪本、佃島の3小学校。18年度には全小学校で実施する。指導者は教員および指導補助員
読書活動の推進
  考える力の育成、感動する心を育くため、「学校図書館指導員」を派遣して図書館の担当員との連携により読書活動を推進する。
  対象は全小・中学校。図書館指導員の業務は、調べ学習の支援、読み聞かせや図書の紹介、学校図書館の整備、区立図書館との連携など。
個に応じた指導
  多動傾向など指導上配慮を要する児童・生徒のいる学級、ならびに1学生35人以上の学級に学習指導補助員を配置する。ティームティーチングによる個別指導。
教員の指導力向上
  元校長や教育心理士による「学力向上アドバイザー」を派遣して教師に専門的な指導助言をする。小学校で年に5回、中学校で3回、幼稚園で3回実施し、改善点や教材、個別指導、習熟度別指導のあり方をアドバイス。
アフタースクール
  地域や学校の実態に応じた創意工夫を活かした授業で特色ある学校づくりをめざす。17年度は、個々の進度に応じた学力向上を図るため、新たに自習学習ソフトを活用したアフタースクールをメニューに加える。対象は小学4年6年、中学は希望制で全学年。今年の実施は城東、泰明、日本橋、久松、月島第一、第二と銀座中学。
学校評議員制度
  地域に開かれた学校づくりと特色ある学校づくりを推進するため、幼稚園、小・中学校に学校評議員を設置する。保護者、地域住民の協力を得て、公募も検討する。
  17年度のモデル校は、常盤、有馬、久松、月島第二と日本橋中。

 
このページの先頭へ


copyright2004 Tokyochuo.net All Rights Reserved.
東京中央ネットについて 東京中央ビジネスナビについて このサイトについて プライバシーポリシー