
「浮世絵展示パビリオン(会場)」では「蔦屋重三郎と絵師たち」をテーマにプロデューサーとしての才能を発揮した、蔦屋重三郎と関わりのあった浮世絵師たちの作品を展示します。
同じ作品を「浮世絵ネット展示」で、お楽しみください。
浮世絵一覧 ※作品名をクリックすると浮世絵と解説文をご覧いただけます。
|
作品名 | 作家名 | ||
御厩河岸より両国橋夕陽見(冨嶽三十六景) | おんまやがしよりりょうごくばしゆうひみ(ふがくさんじゅうろっけい) | 葛飾北斎 | かつしか ほくさい |
娘道成寺(当世踊子揃) | むすめどうじょうじ(とうせいおどりこぞろい) | 喜多川歌麿 | きたがわ うたまろ |
作品名 | 作家名 | ||
髪梳き(婦人手業拾二工) | かみすき(ふじんてわざじゅうにこう) | 喜多川歌麿 | きたがわ うたまろ |
作品名 | 作家名 | ||
難波屋おきた | なにわやおきた | 喜多川歌麿 | きたがわ うたまろ |
作品名 | 作家名 | ||
雪中秋色女 | せっちゅうしゅうしきじょ | 栄松斎長喜 | えいしょうさい ちょうき |
甲州犬目峠(冨嶽三十六景) | こうしゅういぬめとうげ(ふがくさんじゅうろっけい) | 葛飾北斎 | かつしか ほくさい |
本所立川(冨嶽三十六景) | ほんじょたてかわ(ふがくさんじゅうろっけい) | 葛飾北斎 | かつしか ほくさい |
神奈川沖浪裏(冨嶽三十六景) | かながわおきなみうら(ふがくさんじゅうろっけい) | 葛飾北斎 | かつしか ほくさい |
浅妻船 扇売 哥枕(青楼仁和嘉女芸者之部) | あさづまぶね おうぎうり うたまくら(せいろうにわかおんなげいしゃのぶ) | 喜多川歌麿 | きたがわ うたまろ |
高野の玉川 | こうやのたまがわ | 窪俊満 | くぼ しゅんまん |
三世市川高麗蔵の志賀大七 | さんせいいちかわこまぞうのしがだいしち | 東洲斎写楽 | とうしゅうさい しゃらく |
二世沢村淀五郎の川つら法眼と坂東善次の鬼佐渡坊 | にせいさわむらよどごろうのかわつらほうがんとばんどうぜんじのおにさどぼう | 東洲斎写楽 | とうしゅうさい しゃらく |
松本米三郎のけはい坂少将実はしのぶ | まつもとよねさぶろうのけはいざかのしょうしょうじつはしのぶ | 東洲斎写楽 | とうしゅうさい しゃらく |
三世大谷鬼次の奴江戸兵衛 | さんせいおおたにおにじのやっこえどべえ | 東洲斎写楽 | とうしゅうさい しゃらく |
作品名 | 作家名 | ||
凱風快晴(冨嶽三十六景) | がいふうかいせい(ふがくさんじゅうろっけい) | 葛飾北斎 | かつしか ほくさい |
当時三美人 | とうじさんびじん | 喜多川歌麿 | きたがわ うたまろ |
市川男女蔵の奴一平 | いちかわおめぞうのやっこいっぺい | 東洲斎写楽 | とうしゅうさい しゃらく |
作品名 | 作家名 | ||
初日の出(四季の美人) | はつひので(しきのびじん) | 栄松斎長喜 | えいしょうさい ちょうき |
山下白雨(冨嶽三十六景) | さんかはくう(ふがくさんじゅうろっけい) | 葛飾北斎 | かつしか ほくさい |
東海道品川御殿山ノ不二(冨嶽三十六景) | とうかいどうしながわごてんやまのふじ(ふがくさんじゅうろっけい) | 葛飾北斎 | かつしか ほくさい |
深く忍恋(歌撰恋之部) | ふかくしのぶこい(かせんこいのぶ) | 喜多川歌麿 | きたがわ うたまろ |
二世嵐龍蔵の金貸石部金吉 | にせいあらしりゅうぞうのかねかしいしべきんきち | 東洲斎写楽 | とうしゅうさい しゃらく |
作品名 | 作家名 | ||
蛍狩り(四季の美人) | ほたるがり(しきのびじん) | 栄松斎長喜 | えいしょうさい ちょうき |
風流なくてななくせ 遠眼鏡 | ふうりゅうなくてななくせ とおめがね | 葛飾北斎 | かつしか ほくさい |
江戸日本橋(冨嶽三十六景) | えどにほんばし(ふがくさんじゅうろっけい) | 葛飾北斎 | かつしか ほくさい |
江都駿河町三井見世略図(冨嶽三十六景) | こうとするがちょうみついみせりゃくず(ふがくさんじゅうろっけい) | 葛飾北斎 | かつしか ほくさい |
東海道岡崎矢はぎのはし(諸国名橋奇覧) | とうかいどうおかざきやはぎのはし(しょこくめいきょうきらん) | 葛飾北斎 | かつしか ほくさい |
ビードロを吹く娘(婦女人相十品) | びーどろをふくむすめ(ふじょにんそうじっぽん) | 喜多川歌麿 | きたがわ うたまろ |
市川鰕蔵の竹村定之進 | いちかわえびぞうのたけむらさだのしん | 東洲斎写楽 | とうしゅうさい しゃらく |
三世坂東彦三郎の帯屋長右衛門 四世岩井半四郎の信濃屋お半 | さんせいばんどうひこさぶろうのおびやちょうえもん よんせいいわいはんしろうのしなのやおはん | 東洲斎写楽 | とうしゅうさい しゃらく |
四世松本幸四郎の山谷の肴屋五郎兵衛 | よんせいまつもとこうしろうのさんやのさかなやごろべえ | 東洲斎写楽 | とうしゅうさい しゃらく |
洗濯と張り物 | せんたくとはりもの | 鳥居清長 | とりい きよなが |