Q.花粉症です。病院の検査では、原因はスギ花粉だと言われました。
その時に「トマトを食べても口の中にアレルギー症状がでるかもしれないので注意してください」と言われたのですが意味がよくわからないので教えてください。

A.それは、OAS(Oral Allergy Syndrome)と呼ばれる「口腔アレルギー症候群」のことを言われたのだと思います。花粉で吸入したアレルゲンで「感作」が成立し、これらと似たようなタンパクを含んだ食物を摂取すると、口の中や口の粘膜に症状が現れることがあります。おそらくは、そのことを注意されたのだと思います。花粉を吸ったことが最初の原因なのに、食べ物で反応が出てしまうというのは…。

一般的に知られている食べ物のアレルギー反応とは、起こる仕組みが違います。OAS(口腔アレルギー症候群)は、口の周りが腫れぼったくなったり、ピリピリする症状がみられることがよくあります。口の周囲や中だけの症状が多いと言われますが、多量に摂取すれば全身に強いアレルギー症状(アナフィラキシー)が起こる可能性もありますから注意が必要です。これもアレルギー反応ですから基本は、原因物質を避けることや摂取しないことが原則になります。

この、OASが花粉症の原因と関連するパターンはいくつか知られています。以下に、花粉と対応する食物を挙げます。
スギ、ヒノキ → トマト
シラカバ・ハンノキ → リンゴ・モモなど
ヨモギ → セロリ・ニンジンなど
ブタクサ → メロン・スイカなど

こうみると、わりと身近な野菜や果物で反応が出ると考えられます。
アレルギー反応の検査は、今は血液検査(IgE検査)が一般的ですが、OASについては皮膚テスト(プリックテスト)の方が有用とも言われていますから、本格的に調べる場合には、皮膚科で検査をすることになります。
(※プリックテスト・・・原因となる食べ物などを皮膚にたらし、そこに針を刺すことで皮膚に吸収させ反応をみる検査です。)

花粉症が食べ物のアレルギー反応と関係しているとは意外に感じるとは思いますが、花粉症にお悩みの方は、是非知っておくと良いでしょう。

 

※参考文献
1)池澤善郎:アレルギー・免疫8(8):837-844,2001
2 )食物アレルギーの診療の手引き2011


  
  

菅井先生がお勤めの病院をご紹介します

病院名 医療法人社団 東京シナジークリニック
診療科 一般内科診療(保険診療)・自由診療(保険外、アンチエイジング診療)
診療時間 午前9:30~13:00 / 午後15:00~18:30
定休日 水曜日・土曜日午後、日曜日・祝日は休診(※予約制のアンチエイジング診療は水曜も診療日です)
住所 〒104-0051 東京都中央区佃1-11-8 ピアウエストスクエア2F
電話番号 03-6219-5100
ホームページアドレス http://www.synergy-clinic.com/
  
 
copyright 2004 Tokyo Chuo Bissiness Navi All Rights Reserved.