東京中央ネットロゴ NPO(特定非営利活動)法人東京中央ネット 東京中央ネットは中央区のポータルサイトです。
東京中央ビジネスナビ参加企業について
検索する
サイトマップ お問い合わせ
HOME > 中央区広場 > 中央区 OLの声
ページタイトル:中央区OLの声
 毎月登場する、中央区で働く、住んでいるOLの方にテーマを決めてもらいます。
  毎月の出演は匿名も可能です。希望されるOLの方はこちらまでお問い合わせください。

歴史散策のヒント
VOL.40
中央区は歴史のある街。古書や古い地図を片手に散策してみるのはいかがでしょうか。
渡辺明子さんのプロフィール

八重洲にある古書店に勤務して11年。
店の機関紙の担当をきっかけに、八重洲近辺の歴史や文化について調べています。

協力日本橋OLクラブ

 日本橋や京橋など、江戸開府当初から繁華街のある中央区は、東京の中でも歴史のある地域です。人が集まるところは荷も集まるもので、荷運びには舟運が中心だった当時、このあたりの水路はとても発達していました。水の都といってもいいくらいかもしれません。

  日ごろなにげなく歩いている道が、昔は水路だったということも珍しくありません。水路には必ず、河岸と呼ばれる人や荷物を上げ降ろすために利用されている岸辺があります。
以前日本橋に魚河岸があったのは有名な話ですが、他にも多くの河岸がありました。河岸の名は単純に町や川の名からついたり、魚河岸、米河岸、竹河岸など、扱う荷でつくなど様々です。また、魚河岸の向こう岸は、木更津からの荷が届いたので木更津河岸と呼ばれました。京橋の左右には竹河岸に大根河岸(だいこがし)。現在、京橋の交番脇には「京橋大根河岸青物市場跡」の碑が建っています。このあたりには江戸時代から震災頃まで青物市場があったことからついた名前です。

 水路が姿を消したのは戦後復興期で、いまではほとんどの水路は車道に変わりました。ときには街が経てきた歴史を想いながら、新しい街並みを散策するのも楽しいものですよ。

  古い地図や書籍にもヒントはたくさんあります。よろしければ私が勤める古書店に散策のヒントを探しにいらしてはいかがでしょうか。

京橋竹がし京橋竹がし
京橋大根河岸青物市場跡京橋大根河岸青物市場跡
R.S.BooksR.S.Books

  リニューアルしたばかりの八重洲地下街の通路には、EDO・TOKYO YAESU HISTORYのレリーフも飾られています。
ぜひお立ち寄りください。お待ちしています。


R.S.Books
東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街
TEL:03-5204-2888
http://www.kosho.co.jp/


2007年9月掲載記事  
※内容は、掲載当時のものとなります  
copyright2004 Tokyochuo.net All Rights Reserved.
東京中央ネットについて 東京中央ビジネスナビについて このサイトについて プライバシーポリシー