東京中央ネットロゴ NPO(特定非営利活動)法人東京中央ネット 東京中央ネットは中央区のポータルサイトです。
東京中央ビジネスナビ参加企業について
検索する
サイトマップ お問い合わせ
HOME > ニュース > 中央区民新聞
ページタイトル:中央区民新聞
最新から過去のバックナンバーまで、中央区民新聞のすべてがご覧になれます。
中央区の情報探しにご活用下さい。
過去の記事を見る
2005年度版を見る 2003年度版を見る
2004年度版を見る 2002年度版を見る


記事

■ 4月12日発行  このページの先頭へ
「銀座いろはかるた」完成
かるたで巡る街と人 絵札は藤城清治画伯

 銀座は江戸期は職人町として、明治以降はレンガ街に始まり日本の商店街のパイオニアとして、長い歴史を刻んできた。こうした伝統・文化の街銀座の歴史が「いろはかるた」で綴られた。
  「かるた」の絵札は、世界的な影絵作家・藤城清治氏が描いており、「銀座いろはかるた」は、解説書、英語訳付で銀座タイム社から4,800円(税込)で販売される。
  「かるた」の文字札は昨年5月から銀座のタウン紙「ポルトパロール」紙上で読者から募集。この応募作から、「銀座を愛する会」の会長をつとめる林えり子さんを中心に選考を重ね、いろは45文字の句が決まった。
  銀座の町名や通り名、店、ゆかりの人物などが折りこまれた心ゆきとどいた句の1枚1枚に彩りを与えたのが、光と影で神秘的、ノスタルジックな世界を描き続けている影絵作家の藤城清治氏。
  今年4月17日に80歳を迎える藤城画伯は、初の個展を「銀座菊屋」で開いて以来銀座の街とともに歩んできたという。「銀座の持っているシックでモダンで一流の品格というものは、ぼくの影絵の持っている特徴にも、どこか通じるものがあるような気がする。だから、ぼくの影絵はどうしても銀座が似合う」と自ら語り、文字札に合わせたオリジナルの影絵となった。
  文字札の裏には銀座文化史学会の会長をつとめる三枝進氏の協力により林えり子さんが執筆した解説がついていて読物としても楽しめる。
  藤城清治生誕80年記念と銘うち、「銀座いろはかるた」原画展が14日(水)から20日まで松坂屋銀座の7階催事場で開かれる。入場は無料。今年開店80年を迎える銀座松坂屋では子どもたちによる「銀座いろはかるた大会」なども予定している。
  文字札をいくつか紹介。
  魯山人、寿司久兵衛の 皿となり/洋食の元祖カツレツ 煉瓦亭/ステッキは タカゲン特注 江戸老舗/んとこしょ 銀座八丁 今日も行く(問合せ=銀座タイムス社TEL3248・1550)
 
このページの先頭へ


copyright2004 Tokyochuo.net All Rights Reserved.
東京中央ネットについて 東京中央ビジネスナビについて このサイトについて プライバシーポリシー