東京中央ネットロゴ NPO(特定非営利活動)法人東京中央ネット 東京中央ネットは中央区のポータルサイトです。
東京中央ビジネスナビ参加企業について
検索する
サイトマップ お問い合わせ
HOME > ニュース > 中央区民新聞
ページタイトル:中央区民新聞
最新から過去のバックナンバーまで、中央区民新聞のすべてがご覧になれます。
中央区の情報探しにご活用下さい。
過去の記事を見る
2005年度版を見る 2003年度版を見る
2004年度版を見る 2002年度版を見る


記事

■ 5月29日発行  このページの先頭へ
3地域「行政懇談会」の質疑から

 中央区は毎年5月に3地域ごとに町会長、自治会長を集めて「行政懇談会」を開催している。今年は、京橋地域が17日に銀座ブロッサムで、月島地域が19日に社会教育会館で、日本橋地域が23日に明治座センターホールでそれぞれ開催された。各町会で問題になっていることを質問したり提案したりして区や所管官庁が答えるもの。4月に人口10万を達成したこともあって、次なる課題として文化行政の充実を求める声が3地域に共通して出され注目された。新住民とともに法人が町会に入らない実情も明らかにされ、特に会社につとめる昼間人口が帰宅困難になった時の町会対応を明確にしてほしいといった、防災についての切実な要望もでていた。また築地からは「市場の移転は死活の問題」として、「区長は部下に任せるだけでなく、石原知事と会ってはどうか」の強い意見も出ていた。3地域ごとの主な質問と答弁をまとめた。

京橋地域

 銀座ダイヤハイツ自治会・梅野節也会長 歩道上の2輪車(オートバイ)を一掃しても2、3日で元に戻る。汐留地下駐車場に駐車場を設置できないか。
 築地署 イタチごっこになっている。昨年、駐輪場連絡会を設けて管理者に協力を依頼している。6月からの民間の取り締まりに期待する。
 築地浜離宮地区自治会・関口敏幸会長(小山事務局長) 新大橋通りの2重駐車が相変らずひどいので、改善してほしい。
 築地署 築地4丁目から汐崎橋交差点までは荷おろしを貨物主に限定して2重駐車を防止したい。
 新川2丁目越一町会・杉田俊丸会長 亀島川の高橋と南高橋の間はコンクリート打ちっぱなしの堤になっているので、人が歩けて災害時にも使えるようにできないか。住友ツィンタワーの桜並木の通りを開放してほしい。
 土木部長 水辺の活性化として緑の散歩道などを順次実現していく。
 中央署 桜の開花に合せて一時的には可能と思うのでケースバイケースで検討する。
 築地7丁目町会・横井昭三会長 浜離宮庭園を心のふるさととしている人が多いが、園内の歩道が砂利のため、車イスでも通れるように、粘土質の舗装にするなど、バリアフリー化してほしい。
 土木部長 ほんとうにそうだと思う。都は概ね問題なしの見解で実際は容易でないが都に要望していく。
 築地4丁目町会・岩聞章会長 市場の移転は場外で商売している者にとっては死活の問題だ。区の独自案(鮮魚マーケット)に期待しているが都は跡地を売却するなど移転のみ対応して、区の案は全く無視されてるとしか思えない。土地を借りられるというが本当なのか、区長も部下にばかり任さないでトップに会って話をしているのか。私たちは行方をほんとうに心配している。築地食のまちづくり協議会が出来たが、6年後の移転のことを考えると2年後には鮮魚マーケットに着工してなければならない。財政は大丈夫なのか。
 企画部長 オリンピックの影響もふくめて都の説明を求め具体的な協議をする。
 都市整備部長 協議会は5団体で1月に発足。ソフト、ハードふくめダウンマネジメントの観点で運営していく。
 銀座1丁目東町会・岡安彦司会長 昭和通りに架かる歩道橋は昭和39年に設置され町を分断してきた。地下鉄にはエレベーターが次々と設置されているのにバリアフリー対策は何もない。元の歩道に戻せるのか。
 第1運設事務所 初期の目的を達成した18の歩道橋に入っていない。地元区と調整したい。東の出入口に近いので歩道の復元は難しい。
 銀座5丁目連合町会・安西章次会長 3年同じ質問しているが、宝くじ売場を撤去してほしい。戦後の特権で、美的にも時代おくれだ。区道をふさぐ違法看板とのぼり旗を撤去してほしい。5丁目の東側に多い。
 銀座4丁目共和会 会長代行・小林明氏 銀座三越前の新聞・雑誌・宝くじスタンドは、中央通りを往復する東京マラソンにふさわしくない。
 第1運設事務所 東京マラソンにふさわしくないと思われるので、このことを本庁に伝えたい。

日本橋地域

 大伝馬町一之部町会・石倉和之会長 大伝馬町は、家康が入府して3年後に江戸城の拡張工事で宝田村を移転して出来た町で江戸下町で1番古い。11月には発足400年を記念して、江戸東京博の竹内館長の講演と蛎殻町に住むぜん馬師匠の落語を予定しているので区の協力をお願いしたい。中央区は念願の人口10万人を達成して、これから文化、伝統、歴史の充実で世界の有名な場所にしていくべきと思うのでご配慮を。
 区民部長 観光協会が「ほんものを楽しむまち」を提言しており、中央区の魅力を発信していきたい。
 蛎殻町東部町会・石田真吉会長 日本橋に初のセレモニーホールが出来ると聞いたがいつごろ完成して、どういう規模になるのか。
 企画部長 浜町のポンプ場の都市計画区域をはずし、地下部分を調査したのち区が用地を今年度中に購入する。
 東日本橋1丁目村松町会・山添徳雄会長 セレモニーホールは使いやすい、20年後を見越した立派なものとし、葬式・お清めに親族が泊まれるものにしてほしい。
 企画部長 詳細はこれからの検討になるので、使い易いように工夫したい。
 久松町町会・堀井猛彦会長 マンション住民の町会費を3年分ぐらい前払いするよう指導できないか。
 区民部長 行政として強制はとりにくい。加入PRなどにつとめたい。
 浜町2丁目親合町会・苅谷輝雄会長 災害時地域助け合い名簿に3年前に亡くなった方の名前が載っていたが、どうして間違えたのか。
 福祉保健部長 ミスが重なった結果で申し訳ない。いざの時に役立つ名簿にするため全面見直しをしている。
 日本橋2丁目町会・清水貞男会長 町会が制定した「江戸・もみじ通り」にもみじの鉢を置きたいが区の返事はつれないものだった。町会への法人加入を奨励する条例を制定できないか。
 土木部長 限られたスペース(歩道)で、新たな視点から検討したい。
 区民部長 町会は任意加入の判例もでているので行政の介入は無理だが、支援は必要と思っている。
 日本橋2丁目通町会・柴田亨会長 道路に常識はずれの大きな置き看板が置かれて、迷惑している。千代田区では条例で罰則も設けている。地域限定で対応できないか。
 土木部長 置き看板については財産権の問題があって苦慮している。のぼり旗については簡易撤去できるよう法整備がされた。
 日本橋3丁目西町会・窪田新一郎会長(代理・中条副会長) 大規模災害時の帰宅困難者は、町会に法人の多くが加入してない現状で、どのように対応すればよいのか。名橋日本橋の高速道撤去は、日本橋エリア全体のもので新たなまちづくりへのきっかけになる。未加入法人の実態を区で調査できないか。
 区民部長 都のシミュレーションでは中央区の帰宅困難者は38万人。事業所に3日分の備蓄を指導している。劇場など大規模集客施設に1泊できる協定を結ぶ。町会未加入の調査は検討したい。
 都市整備部長 高速道の撤去だけでなく、川を活かしたまちづくりや回遊性、地域活性化など日本橋まちづくりのきっかけにしたい。

月島地域

 コーシャタワー佃自治会・田熊秀夫会長 佃公園は防災拠点・避難場所になっているが、夜は真っ暗になり、避難民の不安をあおぐ。100メートルおきでもいいからソーラーシステムの照明設備を設置してほしい。
 佃リバーシティ自治会・安孝比古会長 佃2丁目リバーシティO棟P棟は20年も待たされたが、今後の展望を聞かせてほしい。
 都市整備部長 共同通信の研修施設と三井不動産の事務所ビルとで活用され、景観など地域の意見を聞いている。
 晴海ガーデンコート自治会・落合雄一会長 建設を予定している2丁目の晴海児童館へ、トリトンスクエアの人工地盤を生かす意味でも、連絡橋を設置してほしい。晴月橋の形状から車イス、乳母車で通りにくい。朝潮運河に歩行車の専用橋は出来ないか。
 都市整備部長 晴海地区は道路で町が分断されているので、1・2丁目の連絡は必要なこと。開発での応分の負担など検討していく。
 福寿マンション管理組合・三輪正巳理事長 住んで15年になる。当初は田舎に来た感じがしたが、今では素晴らしい住みよい町になった。特に中央区は施設が他に比べて充実しているが、文化の面で遅れており、特に美術館がないのは残念だ。
 企画部長 ブリジストン美術館もあり、他区に比べ画廊も集積している。明石町に区民ギャラリーも開設されたので、幅広い利用を検討する。
 キャナル晴海自治会・加藤博司会長 月島第3小学校の温水プール一般開放を、人口が増加しているのだから再開してほしい。
 教育委員会次長 人口は増加しているものの、月島スポーツセンターのプール利用は増えていないので再開にふみ切っていない。
 晴海町会・川井光雄会長 晴海大橋の開通で晴海通り、特に3丁目交差点の渋滞がひどい。通学路でもあり検討してほしい。晴海は開発ラッシュで、工事車両が多く、対策を講じてほしい。
 第1建設事務所 中央分離帯の抑止策等を講じたい。
 都市整備部部長 解体工事の指導要綱も制定されたので初期段階から対応したい。
 豊海町会・宮森孝一会長 勝どき5・6丁目の開発が始まり、約2000坪の豊海地域は水産基地として冷蔵庫も多くて、環状2号線のことも含めて将来が心配だ。防潮堤の外側にあることに住民の不安はいまだに多い。
 都市整備部長 オリンピック招致で地下鉄などインフラ整備の条件も変っていくので将来像を検討したい。
 区民部長 防潮堤は高潮対策として設置したが、東京湾は浅くて坪型なので50センチ程度でおさまりそうだ。
 勝どき町会・小森保男会長 勝どき橋を渡って左側(月2小前)は真っ暗。町会は年寄りばかりになったので、商店街とか事務所とか若い人の集まるものを作ってほしい。
 都市整備部長 都が民間活用で子育て支援の施設を中心に住宅、保育園、商業施設を計画しており、現在、事業者を選定している。
 月島三之部町会・柴崎仁久会長 月島は古い住宅が多いので、住宅用火災警報器を購入に区は補助してほしい。
 区民部長 都の条例で定められ、すでに自費購入が多いので補助は難しい。
 月島二之部町会・保田清会長 町会の70歳以上は300人、60歳以上は500人もいる。本人確認のことが多くなって女性は免許証も少ないので、高齢者の身分証明書を区は無料で発行できないか。
 区民部長 法律で住民基本台帳カード(写真付き)を発行できた。これは各種の証明に可能。ただし法で500円と決まっているので、区で無料は難しい。

 
このページの先頭へ


copyright2004 Tokyochuo.net All Rights Reserved.
東京中央ネットについて 東京中央ビジネスナビについて このサイトについて プライバシーポリシー